pic

faq

よくあるご質問

買いたい方

  • Q.
    マイホームはどうやって探せば良いの?
    A.

    現在はインターネットの普及により、不動産物件の情報は比較的入手しやすくなりました。

    一方で、本当に自分の希望条件に合う物件を数ある情報から見つけることが難しい場合もありますし、中には広告される前に売れてしまうものもあります。 一番おすすめしたいのは自分で探すのと並行して信頼できる不動産営業担当に物件探しを依頼することです。様々な情報ネットワークから物件探しをしてくれるだけでなく、気になった物件についてプロの目線からアドバイスも受けられます。

  • Q.
    マンションと一戸建てどっちが良いの?
    A.

    それぞれに良いところがありますので一概にどちらが良いとはいえません。

    マンションであれば玄関も含めて非常に段差が少ないものが多く、気密性が高いため冷暖房効率も良い傾向があります。一方で一戸建ては当然建物内に他の居住者がいませんから、階下への気遣いが不要だったり、思い通りのリフォームが出来たりといったメリットがあります。どちらがお客様のライフスタイルにより合うのかが重要になります。

  • Q.
    インターネット情報のみでOK?
    A.

    最近は、写真も多く掲載されているのでイメージが掴みやすくなっています。しかし、騒音や採光、風通しなどの自然条件、ご近所の雰囲気、昼と夜の地域の環境差、管理体制など、実際に見なければわからないことはたくさんあります。気になる物件には必ず足を運んで実際にご見学される事をおすすめします。

  • Q.
    何も知らずにお店で相談しても良いもの?
    A.

    「不動産」という大きな買い物は、ほとんどの人がはじめての経験。

    何も知らなくて当然です。担当者はそんな皆様のお役に立つために、ローンのことから地域のことまで、さまざまな知識を揃えています。不動産という大きな買物を全力でお手伝い致しますので、ご遠慮なく相談してください。

  • Q.
    購入を視野に入れているけど、不動産屋に問い合わせするはチョット気が引けるのですが?
    A.

    「気になる物件があるけれど、問い合わせるのがこわい」

    「一度問い合わせをすると、しつこく電話がくるのでは」

    決してそんなことはありません。お客様の希望に合わせてやりとりすることが基本です。お客様のペースに合わせて物件をお探しいただけます。怖いというイメージを払拭するためにも、どうぞ一度ご見学ください。

  • Q.
    マイホーム探しは複数の不動産会社に依頼した方が良いの?
    A.

    各不動産会社は「不動産流通機構 レインズ」というシステムに不動産情報を登録し情報を共有しています。それゆえ窓口を複数にする必要性はそれほどないと言えるでしょう。

    窓口を複数にするとそれぞれの不動産会社から都度連絡が入り、煩わしさを感じる可能性もあります。自分の希望をしっかりと汲み取ってくれる営業担当に任せるのが良いのではないでしょうか。

スクロールすると他の質問もご覧いただけます。

売りたい方

  • Q.
    不動産査定は無料ですか?
    A.

    はい、無料です。不動産査定には大きく分けて、机上査定(簡易査定)と訪問査定(現地査定)があり、周辺の類似事例と該当物件を比較して、おおむね3カ月以内に売れると想定した「査定価格」を割り出します。

    ●机上査定(簡易査定)

    周辺の売出事例や成約事例、公示地価などの「価格データ」と土地面積、建物面積、間取り、築年数などの「物件データ」を参考にして、査定価格を算出する方法です。眺望や隣地との距離、内装の程度などは考慮されないため、実査定後に、価格の誤差が生じる可能性があります。

    訪問査定(現地査定)

    営業担当者が現地を訪問した上で、査定価格を算出する方法です。「価格データ」と「物件データ」「現地の状況」の3つの視点から査定を行うため、より正確な査定価格を知ることができます。ご訪問時に、建物や敷地の状況を見て、詳細な報告を行います。また、営業担当者にその場で質問できるので、より具体的にご売却の流れを知ることもできます。

  • Q.
    査定にはどのくらい時間がかかりますか?
    A.

    机上査定は、一般的に1時間程度の調査で査定価格を知ることができます。

    訪問査定は、不動産会社の営業担当者が実際に現地を数十分程度確認するほかに役所や法務局で法規制やインフラ状況を調査する時間がかかりますので、査定書をお出しするまでには、数日かかがるのが一般的です。

  • Q.
    住みながら売ることはできますか?
    A.

    可能です。中古物件の場合、多くのお客様がお住まいになりながら売却をされます。

  • Q.
    不動産の査定は、電話でも可能ですか?
    A.

    お電話での査定依頼も対応可能です。査定価格は、基本的には「価格データ(周辺の売り出し事例や成約事例・公示地価等)」と「物件データ(土地面積、建物面積、間取り、築年数等)」を基にして算出します。より正確な査定ができる様に、お電話口で可能な限りのヒヤリングをさせていただきます。

    当社では、必要な物件情報を記入するだけで、ウェブサイトから簡単に依頼できる無料査定も実施しています。机上による査定から訪問の査定まで、お客さまのご希望に沿って査定をいたします。ぜひ、ご活用ください。

    ※宅建業法に基づく査定です。不動産鑑定評価ではありません。

  • Q.
    売出価格はどうやって決めるのですか?
    A.

    「査定価格」を参考にして、お客さまが決めるケースが一般的です。

    お客さまから担当者へ売却プランをお伝えいただき、最終的に決定します。「希望価格」と「査定価格」に差がある場合は、担当者と十分に打ち合わせてください。

スクロールすると他の質問もご覧いただけます。

住み替えたい方

  • Q.
    不動産を買いかえる際、売却と購入、どちらを先にしたほうが良いですか?
    A.

    ご資金内容や、住みかえ計画によって異なります。どちらの場合でも、メリットとデメリットがありますので、 査定時に担当者と十分にお打ち合わせする事をおすすめします。

    ▶売却先行の場合

    新居購入資金を確保しやすく、資金計画が立てやすく、購入する物件の価格の目処がつきます。また、売り急ぐ必要がないため、高値で売却できる可能性が高くなります。一方で、購入が遅れてしまうと仮住まいが必要になります。売却物件に住宅ローンの残債がある場合は、基本的には売却成立が先となりますが、購入物件の融資審査の結果によっては、既存住宅ローンを残しつつ、購入の住宅ローンを組む事が可能な場合もございます。

    ▶購入先行の場合

    転居するスケジュールがたてやすく、仮住まいを用意する手間や費用が省くことができます。一方で、売却物件に住宅ローンの残債が有る場合は、新規購入する物件での融資審査のハードルが高くなります。また売却に時間がかかると、二重ローンになってしまうなど、資金繰りに困る場合があります。

  • Q.
    買いかえ先が未完成の場合で、先に自宅が売れてしまったらどうなるのですか?
    A.

    仮住まいが必要なケースや、買主様に引渡しをお待ちいただくケースなどがあり、一概には言えませんが、お買い換えはスケジュールの調整が必要なので担当者と十分にお打ち合わせください。

  • Q.
    「買換サポート」とはなんですか?
    A.

    売却活動を一定期間行った後、売買契約が成立しなかった場合に、あらかじめ設定していた金額で不動産会社が買い取るサービスです。

  • Q.
    住宅ローンの残りがあっても、不動産売却はできますか?
    A.

    可能です。ただし、売却完了時に、住宅ローン全額を一括返済しなければならないという条件があります。事前に住宅ローンの残債が抹消できるかどうかの確認が必要となるので、住宅ローンの返済予定表(若しくは残債が分かる書類)を用意しておきましょう。

    また、自宅を売却した金額で残っている住宅ローンが返済しきれない場合、残債を含めた買いかえローンを利用して売却する方法や、住民税と所得税から売却損を控除できる優遇税制を利用できる場合があるので、不動産会社の担当者にご相談ください。

    ※利用には適用条件があります。詳しくは国税庁のホームページなどをご確認ください。

  • Q.
    マイホームを買いかえた時に受けられる税金優遇制度はなにがありますか?
    A.

    マイホーム(居住用財産)を売却した場合、一定の要件を満たすと税務上の特例を適用することが可能です。

    ■譲渡益が発生した場合の特例

    「居住用財産を売却した場合の3,000万円の特別控除」

    「所有期間が10年超の居住用財産を売却した場合の軽減税率」

    「特定の居住用財産を売却した場合の買いかえの特例」

    ■譲渡損が発生した場合の特例

    「居住用財産の買いかえ等の場合の譲渡損失の損益通算及び繰越控除の特例」

    「特定居住用財産の譲渡損益の損益通算及び繰越控除の特例」

    「確定申告の際にはぜひ利用するようにしましょう。

    ※利用には適用条件があります。詳しくは国税庁HPをご確認ください。

スクロールすると他の質問もご覧いただけます。
pic
0833-44-7455
営業時間 10:00~18:00
※ご連絡いただければ時間外対応します

お気軽にご相談ください

pic
pic
MENU
pic
無料査定

営業時間:10:00〜18:00

※ご連絡いただければ時間外対応いたします

お気軽にご相談ください